20200207沖縄絵mdp




この度、旦那が長期休暇を取得し
家族3人で4泊5日の沖縄旅行へ
行ってきました(*´▽`*)


こんなコロナウイルスが
流行っている時期に行くなんて…!

という感じだけど(; ・`д・´)



もちろんマスク着用と
手洗い、水分補給は
こまめにして予防しつつ


ありがたいことに
この旅行期間中
家族三人誰も体調を
崩すことなく
元気で楽しく過ごすことが
出来たの(*´▽`*)

本当に良かった~(´艸`*)



そして上の絵は
今回の沖縄旅行で
きれいだなと感動した景色を
組み合わせて描いてみました(・ω・)ノ


旦那には何が描きたいのか
何を伝えたいのか
分からないと
言われてしまったけど( ;∀;)


評論家かっ!(笑)


いや、分かってはいるんだよ

自分の好きなものを
かけ合わせただけの絵なんだよ

そして
いつもノープランで描き始めるから
描いているうちに
どこへ向かっているのか
分からなくなってしまうんだよ( ;∀;)


次の機会があったら
ちゃんと最終系を
計算して
描くようにします…!



と絵の話は
ここまでにして
子連れの長期旅行は
どうだったのかというと…



楽しかった!(*´▽`*)


…かな?

でもそりゃあ
やんちゃ坊主連れだし
疲れたは疲れたよね( ;∀;)


でも今回の旅行は
旦那が計画から
レンタカー予約、ホテルの予約

その他諸々の計画まで
してくれて

なんとしおりまで
作ってくれて
至れり尽くせりで

本当に感謝しかないです


ありがとうございます!

旦那様(ノД`)・゜・。


なんかあまりにも
旦那にしてもらい過ぎて
申し訳なくなって
きてしまったよね( ;∀;)


いや、でも息子の面倒は
ほぼ私だし
ずっと抱っこ紐で移動してたし

や、役割分担できる
いい夫婦だよね(; ・`д・´)


と、自分を正当化しつつ

罪悪感を
振り払っておりました(笑)


そして
今回は移動時間が長く
そこも不安要素だったんだけど


経路はというと

自宅からバスを乗り継いで
2時間ほどで空港へ

飛行機で
2時間半のフライトをし
沖縄へ(; ・`д・´)


という感じだったんだけど

実は、実家が遠く
いつも飛行機で帰省しているので

息子も慣れているだろうし

まあ、そこまで
心配したことでも
ないんじゃないかな?(・ω・)ノ

1時間も2時間半も
たいして変わらないでしょ(';')

寝てたらあっという間に
着くでしょ(';')


と思っていたうちは
良かった…



20200213にっき1



2歳児になった息子は
一味違ったよね(笑)

これまでは
飛行機の中でも
ほぼ抱っこ紐で
過ごしていたから
ぐっすり寝てくれていたし


1時間と2時間半の差は

かなり大きかった(/ω\)


それにバスの乗り継ぎで
ぐっすり寝てしまった息子に

睡魔は訪れるはずもなく…


つ、疲れた⊂⌒~⊃。Д。)⊃


この旅で一番に
疲れた瞬間と言っても
過言ではない(笑)

抱っこ紐で
国際通りを半日歩き回るよりも
疲労感が(笑)


ちょっと今回は
飛行機に関しては
準備不足だったなと
反省したよね…( ;∀;)


いや、でも旦那は
息子が騒ぐことを見越して

アマゾンプライムで
息子の好きそうなアニメを
何本かインストールしておいてくれて

ネットに繋がれていなくとも
動画を見られるように
してくれていたの( ;∀;)


しかし、息子の興奮状態は
動画を見せるだけでは
収まらず…(ノД`)・゜・。


何度注意しても
大騒ぎで立ちっぱなしで

何度時計を確認したことか(/ω\)

それでも
このまま息子の
大騒ぎに振り回されていては
いけないなと

窓の外の景色を見せて

『お外は雲がいっぱいだね
お家はとっても小さくて
だいぶ下の方にあるね(';')』

『きちんと座っていないと
ここから落ちてしまうかもよ(; ・`д・´)』


『落ちたら痛い痛いだよ
それどころか
死んじゃうんだよ:;(∩´﹏`∩);:』


『飛行機で立ったりして騒ぐと
とっても危ないから
しっかり座っていないと
いけないよ(; ・`д・´)』

と諭したところ…



20200213にっき2


効果絶大(; ・`д・´)

むしろ効き目がありすぎて
こんな感じで
ずっと私にしがみついて
逆に座ってくれないという( ;∀;)



そしてこの効き目も一瞬で
速攻で騒ぎ始めてしまい( ;∀;)


それでもようやく
沖縄へ着いて
暖かい沖縄の風を感じた時には
本当に救われたよね( ;∀;)


逆に自宅へ帰るときには
行きでの反省を踏まえて

空港にかなり余裕を持って
着くようにし

できるだけ息子を歩かせて
屋上へ行って遊ばせてみたり
お腹をいっぱいにして

フライト中は
ぐっすりと眠ってくれるように

頑張ったんだけど…


いやね、一応眠ってはくれて
一安心してたんだけど(; ・`д・´)


空港の混雑で
出発時間がだいぶ遅れて

更には…



20200213にっき3



寝ている息子を
座席へ座らせると
案の定起きて
行きと同じ結末に…


規則なのはわかるけど…

抱っこ紐で寝かしつけていた方が
周囲の迷惑にもならず
安全だったような…( ;∀;)


いや、でも乗務員さんも
息子がこんなにやんちゃ坊主だとは
知らなかったから
しょうがないんだろうけど( ;∀;)

しかも、いつ離陸しても
おかしくない状況だったからなのか

息子は私の隣じゃないと
長く座っていられないから
旦那が真ん中の席から
一番通路側へ移動しようとすると

乗務員さんに止められてしまい


座席へ座らせられて
起きた息子は
パニックになり
号泣するという(ノД`)・゜・。


あれ?途中までは順調だったのに
おかしいな?(';')

行きより辛い状況じゃない?これ?


という…(ノД`)・゜・。



まあ、いい経験をしたと
思って
次回は飛行機へ
楽しく乗れるように


日々、大人しく椅子へ
座る練習と

座りながら眠る練習でも
させようかな?( ;∀;) 



長々と
愚痴を書いてしまった気も
するけど(; ・`д・´)


旅行自体はとっても
楽しかったよ(笑)



最後には
旅行の写真をご覧ください(笑)


↓海辺の旦那と息子
沖縄旅行3


↓美ら海水族館のジンベエザメ
沖縄旅行5

↓ホテルの朝食ビュッフェで飲んだ
 ゴーヤジュース
沖縄旅行6

↓アメリカンビレッジにて食べたステーキ
沖縄旅行7


↓同じくアメリカンビレッジにて
 おしゃれなカキ氷屋さん
沖縄旅行8


沖縄は本当に
良いところだったな~


今度行く機会があれば
海へ入れる季節に行って
ダイビングとか
レジャーも楽しみたいな~なんて(笑)


でもまずは
飛行機を克服しないとな( ;∀;)






IMG_6109
IMG_6244