
息子はおままごとが大好き(*´▽`*)
子育て支援センターへ行くと
必ずおままごとで遊ぶほど(・ω・)ノ
母の真似をするのが
楽しくて遊んでいるのかな?
と思っていたら…

もしかして…
息子の心の中は
女の子なのかな?(*´▽`*)
というのは冗談で(笑)
車も恐竜も
外で走り回るのも大好きな息子(・ω・)ノ
男の子が好きな遊びでも
女の子が好きな遊びでも
何にでも興味津々な息子は
楽しいと思えるものは
何でもやってみるみたい(´艸`*)
まあ本当に男の娘でも
母はかまわないけどね(';')
息子が元気で楽しく暮らせるなら
どちらでもいいです(*´▽`*)
そして女の子と言えば
心の成長が早いイメージがあるけど…
やっぱり息子と
同学年の女の子を比較すると
女の子の方が
成長が早い気がするのよね~(; ・`д・´)
特に言葉‼
女の子たちは
家の息子がまだばぶばぶ言ってる時に
普通に話してたもんな(';')
月齢もあるのかもしれないけど
月齢が早い男の子よりも
やっぱり女の子の方が
言葉が出てくるのは早い気がする(; ・`д・´)
そして家の息子の言葉の成長は
いま現在どうなっているのかというと…

せっかく
言葉が出てくるようになったのに…
もう『あ…あ…』しか
言わなくなってしまったんだけど‼
どうしてなの…(ノД`)・゜・。
『何々言ってごらん』と言葉を促すと
必ずこの調子で( ;∀;)
もう例えるならば…

カ〇ナシだよね⊂⌒~⊃。Д。)⊃
これもイヤイヤ期の一種なのかな…?( ;∀;)
やれと言われると
やりたくなくなるのは
一歳児も大人と同じらしい(; ・`д・´)
でも自分で
言葉を発する分にはいいらしく…

いや、、、
めっちゃ話すじゃん(; ・`д・´)
もう息子の心が成長してきて
自我が形成されつつあるから
何でも親の言うことをうのみには
してくれなくなってきたね( ;∀;)
子供の成長と
親の悩みは付き物なんだなと
思うこの頃です…
とにかく息子の成長に合わせて
私も人間的に
成長していかなければならないなと(';')
伸びしろはたくさんあるな(笑)
とりあえず
すぐにイライラしないように
気を付けるところから始めよう(笑)



コメント