このブログでは
サブカル夫婦が初めての子育てに奮闘している様子を
漫画にしております(*´▽`*)

主に、4歳のやんちゃ盛りな息子と
1歳のおてんばな娘についての漫画になっておりますが
自作LINEスタンプの新作情報や
私の趣味(二次創作漫画や絵)についてのことなども
載せていきたいなと思っております(*´▽`*)

ちなみに、我が家の息子は
1歳半健診で指摘されたり、
発達検査を受けてみたり
ちょっと多動気味?(; ・`д・´)

そんな元気な息子や娘に苦戦しながらも
日々奮闘する毎日でございます!

このブログを通して
私と同じような育児中の方や日々ストレスを抱えている方々の
ちょっとした癒しになれたら幸いです(*´▽`*)

20210528日記タイトル



こんにちは(*´▽`*)

今日は天気が良く 

お洗濯日和ですね(*´з`)

皆様は日々
どうお過ごしでしょうか?

我が家では
子供達二人が
風邪でダウンして
おりました(; ・`д・´)


最近、気温差が
激しかったせいか

最初に上の子が
急に熱を出して
幼稚園を2日間休み

やっとよくなったなと
思っていたら、


下の子の鼻水が
止まらなくなり
急いで医者に連れて行き

やはり風邪と
診断されて(;^ω^)


今はお薬も効いて

二人とも
ほぼ本調子に
戻っているのですが

鼻風邪だったので
鼻が詰まって
呼吸がしずらかったせいか

二人とも寝つきが
悪くなってしまい(; ・`д・´)

特に下の子は
おっぱいがいつもより
飲めなくなってしまい

ここ数日間
一日中グズグズちゃん
でした(;^ω^)

そして、
今回の風邪で
一番苦労したのが
下の子(生後6か月)の
『服薬』でした(; ・`д・´)

元々粉薬は
継続して
飲ませてはいたのですが
水薬は初で(; ・`д・´)

まあ、でも
処方されたのは
甘い水薬だし
大丈夫だろうと
甘い気持ちで
飲ませようと試みたものの…


まだ離乳食を始めて
1か月(ほぼ食べない)の娘に
とって

そんな薬でも
ハードルが高く…

最初はスポイトで
飲ませていたのですが

口から吐き出して
中々飲んでくれず(ノД`)・゜・。

あんまりよくないのかも
しれませんが( ;∀;)

果物の離乳食に
混ぜて一緒に
食べさせていました( ;∀;)

そもそも
そんなに離乳食が
好きではなく
あまり食べてくれない娘
だったのですが

ここ数日で
タイミングよく
歯が生えてきて
くれたからなのか

少しずつ食べてくれるように
なってきて

薬も何とか
全量飲ませることができ( ;∀;)

症状も
だいぶ良くなってきて

ホッと一安心している
ところです(*´з`)

そして、娘は
2か月前に川崎病に
かかったばかりなので

ちょっとした風邪でも
過剰に不安に
なってしまって( ;∀;)


上の子が発熱した時から
家の中でも
下の子以外は
家族全員マスク着用を
していたのですが

やはり徹底しきれず
結局下の子にも
感染してしまって( ;∀;)

今回の教訓を生かして
風邪予防から
徹底して取り組まなくてはな
と反省したところです(ノД`)・゜・。


と、長々と
書き連ねてしまいましたが
今回の漫画は
風邪の話ではありません( ;∀;)

先日、息子が幼稚園から
立派な玉ねぎを収穫して
持ち帰ってきてくれた時の
お話しです(・ω・)ノ

20210528日記4
理想と現実のギャップに
苦しむ三歳児の
お話しでした(笑)

翌日、
生では辛すぎた
新玉ねぎは
オニオンフライにして
美味しくいただきました⊂⌒~⊃。Д。)⊃













IMG_6109
IMG_6244

20210521厚塗り練習2


こんにちは(^^ゞ

上の絵は
厚塗り練習をしてみたものです(^^)/


いつも行き当たりばったりで
書いているので(笑)

次はちゃんと完成図を
予想して計画的に書こうかな
(初歩的すぎる)
と思った次第であります( ;∀;)


そして、今日は
漫画はありません( ;∀;)

その代わりに
タイトルの通り
イライラしてしまった
ことを愚痴のように
書き連ねたいなと(; ・`д・´)
(すみません)



イライラすると言っても
何か大したことがあった
わけではないのですが


ちょっとしたことで
むしゃくしゃしてしまう
というか( ;∀;)

何をやっても
うまくいかないというか( ;∀;)


最近やたらと
お腹がすくし

立ち眩みが酷い気がするし

甘い物が食べたくて
どうしようもなくなるし…


ん?
もしかして…

糖分不足で禁断症状が
出ているのでは?( ;∀;)

なぜそんな
ピンポイントで
思ったのかと言いますと

お察しの通り
糖質制限ダイエットを
産後からずっと
続けておりまして(; ・`д・´)


一時期は
中々思い通りに
体重が減らず
(おそらくお菓子が原因)

くじけそうになったことも
ありましたが

最近は
お菓子も止め
面白いくらいに
体重が減ってくれて( ;∀;)


出産直後の体重から

6か月間で
-10㎏を達成した所

なのですが(*´▽`*)



そうなると今度は
ダイエットが
楽しくなってしまって(; ・`д・´)

闇雲に
あれもこれもと
糖質をカットしてしまって(笑)



さすがに
体調にまで
影響が出てしまっているのは
良くないなと思い


昨日はダイエットを
一旦、お休みして
ミスドのドーナッツを
たらふく食べました(*´▽`*)(笑)

食べた瞬間
これまでのいら立ちや
不調がスーッとなくなり

ドーナツは薬なのか⁉(; ・`д・´)

と錯覚しまうほどで(笑)



本当に何でも
やり過ぎはいけませんね( ;∀;)







20210518日記タイトル


おはようございます(*´▽`*)

最近は緊急事態宣言が出たり
雨の日が多くて

特にお子さんがいる方などは
中々、思うように
外出が出来ずに

ストレスが溜まってきている
頃ではないでしょうか?( ;∀;)

家は生後6か月の赤ちゃんが
いるので
ちょっとした外出でも
変に心配しすぎてしまい
気疲れしてしまうことも
しばしばで…

かと言って
家の中で
じっとしているのも

ストレスが
溜まってしまって( ;∀;)



そんな中でも
ありがたいことに
私のお家には癒しを
日々与えてくれる存在が…



それは…


『赤ちゃん』(*´▽`*)



もちろん、まだまだ
手のかかる年齢なので
お世話で疲れてしまうことも
あるのですが(; ・`д・´)


そんな疲れを一瞬で
吹き飛ばしてくれて
癒しまで与えてくれる
赤さま(*´▽`*)(笑)


そんな赤ちゃんの
可愛さが少しでも
伝わればいいなと思い
漫画にしてみました(^^ゞ

20210518日記



ただの親バカで
すみません(/ω\)


赤ちゃんの可愛さが伝わって
少しでも癒しになれば
いいなと思って
描いてみたのですが


逆にストレスを
与えてしまっていたら
すみません( ;∀;)






IMG_6109
IMG_6244



このページのトップヘ